清流の里(小規模多機能型居宅介護事業所)ブログ

デイサービスと小規模多機能の「通い」って何が違うの?

こんにちは、木村龍登です。

以前参加した研修で講師の方が、小規模多機能の「通い」を説明するときに「デイサービスのような~」と説明する職員を見かけるが全然違うものだと話していました。

ヤバい、オレ「デイサービスのような~」って説明するときめっちゃ言ってるわ(・・;)

と聞いたとき焦りましたが、よく考えるとその通りだなと思いました。

ということで今日は通いを掘り下げた記事です!

まずデイサービスとは

送迎付きで食事や入浴、レクリエーションなどが受けられる介護サービスです。足が不自由になってバスに乗って出かけることができなくなったなどがきっかけで家にこもりがちになっている方の交流の場もあり、安否確認もできます。自宅で暮らしている方が利用されているので、ふらつかずに歩ける方やお金の管理をされている方もいるので

うーん、年の離れたおじいちゃん、おばあちゃんと何を話せばいいんだろう・・。介護やってけるだろうか(・_・;)

と介護職に就く前に思っていた自分のような考えの人でも、利用者さんから話しかけてくれて、うまく話せなくても孫を見るようにかわいがってくれたので「介護、楽しいな」と思いました。・・少し話がそれちゃいましたね^^;

では小規模多機能の「通い」とは

送迎付きで食事、入浴、レクリエーションが受けられます。以前の記事「通いとは??」

・・うん?同じじゃないか(-_-)

いえいえ、ここからです!何が違うか、それは

 

①時間に決まりがないこと

基本は9:00~16:00が「通い」の時間ですが、ご家族の方が仕事で家を空ける時間に合わせて8:30~17:00することができて、夕食を食べて帰る9:00~18:30の方も実際に利用されている方でいます。もちろん時間を長くすることだけではなく「家でゆっくりしていたいんだけどお風呂が一人じゃ心配なんだ・・」という方は午前中に来てお風呂に入って、「昼食は自分で作るから」と昼前に帰ることもできます。決められた時間ではなく、自分たちで時間が決められます!

お風呂に入って、昼食を早めに食べて帰る方もいれば

朝に来て夕食を食べて帰る方もいます!

時計持ってもらっちゃいました(+o+)

 

②料金は月額定額制

料金は通い1回につきではなく、定額制。小規模多機能なので訪問、泊まりのサービスもありますがそれらを受けていても同じ料金です。(宿泊費・食費は別です)。急にご家族の用事が入ったりして通いを利用することになって普段の月より通いが多かったとしても一月の料金は同じなのです。※通いを利用できる定員は1日18名と決まっています。

例えば

Aさん 要介護2

「通い」が9:00~16:00の週に6回。

 

Bさん 要介護2

「通い」が10:00~17:00の週に2回。通いではない日に訪問(お掃除)が10:00~10:30の週に1回。

時間や回数が違っても介護度が同じだと料金は同じなのです。

※「介護度」は今度改めてブログで詳しく載せますね(^^♪

 

と大きな違いはこの2つです!小規模多機能は多様なニーズに対して答える形で誕生した事業所ということもあって、自分に合った形でサービスを作れることがポイントだと思います。

ということで、今回はここまでです!最後まで見ていただきありがとうございました。

他の記事

“自分らしい生きかたを
選択できる町”本別人へのインタビュー

地域との“つながり”を感じる町
ほんべつ町とは?

ほんべつ町を知る