本別町歴史民俗資料館ブログ

【問題10】本別公園de環境クイズ

Q10. 世界中のどんな国がSDGsに参加しているの???

目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」について見ていきましょう。世界共通の目標であるSDGs…その目標達成に向けて世界中のあらゆる国や機関、そして人々が協力し合うことを「パートナーシップ」と言います。1つの国がどんなに頑張っても、他の国が無関心では、効果を最大限発揮できません。国際社会が1つにまとまり、常に同じ方向を向いて目標を達成していくためには、パートナーシップがとても重要なのです。

SDGsは、国連に加盟するすべての国が参加の対象です。開発途上国であるとか、先進国であるとか、そのような違いは関係ありません。その一方で、開発援助が不足している地域がある、技術格差や貿易格差があるなどの課題があるのも事実です。どのように協力し合い、助け合っていくのか、パートナーシップへの理解を深める必要がありますね。

では…SDGsという世界共通の目標を達成するために、どんな国が協力し合いながら活動しているのでしょうか?

【Q10】を取り組みましょう!

 

参考資料(各種)

⬛︎日本ユニセフ協会HP「17.パートナーシップで目標を達成しよう」(最終閲覧日:R7年8月13日) https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17goals/17-partnerships/

⬛︎国際協力NGO ワールド・ビジョン・ジャパン「SDGs目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」の取り組みや私たちにできること(最終閲覧日:R7年8月13日)https://www.worldvision.jp/children/report/20250327-1369/index.html

 

 

他の記事

“自分らしい生きかたを
選択できる町”本別人へのインタビュー

地域との“つながり”を感じる町
ほんべつ町とは?

ほんべつ町を知る