先輩隊員に聞いてみた~小林隊員編~

みなさんこんにちは!地域おこし協力隊情報発信推進員の福川です!
今回は、地域づくり推進員として活躍している小林隊員に色々質問させていただきました!
Q1.本別町協力隊を選んだ理由は?
「道の駅の運営と地域ブランディングに興味があったから。」
Q2.活動内容は?
「道の駅ステラ★ほんべつ運営業務」
Q3.協力隊のやりがいは?
「興味のある仕事に関われていることですかね。道の駅で働いたら楽しそうだと思っていたため。」
Q4.協力隊の難しいところは? 「役場からの出向社員的な立ち位置なので、いろんなことの線引きが不明確なところです。」
Q5.趣味を教えてください!
「ガンプラ。自転車(ほとんど乗っていない)。音楽。飲酒。料理。物事を難しく考えること。キャンプ。犬。」
Q6.休日は何をしていますか? 「ガンプラ。温泉。家事。料理。昼寝。犬の散歩。キャンプ。遠出。」
Q7.本別町のおすすめスポットは? 「百番ラーメン手前にある国鉄時代から残るアーチ。明治近くの川岸にあるやる気のない公園。展望台から見える大雪山。各飲食店(おいしい💛)。某老舗商店のやってんだかやってないんだかまったくわからない店構え。このご時世になっても和式を維持することへの頑なな意思を感じる各公衆便所。」
Q8.協力隊卒業後の予定は? 「NPO法人銀河ほんべつへ就職」
Q9.一言お願いします!
「本別って、はっきりとしたアピールポイントがない町です。しかし飯屋は美味しいし野菜もうまい。 生きることに困らない分の店はある。各地方への移動もしやすい。もう一度いうけど飯屋がうまい。 実際に住んでみて確かにはっきりと「本別は○○だからいい町!」とは言えません。しかしそれは僕の住んでいた白石にも言えることです。
特色がないからダメな町ではありません。 特色がない町の方が多いのです。しかし、僕にとっての本別町は最高に楽しい町です。」
以上、「先輩隊員に聞いてみた~小林隊員編~」でした!小林隊員は話し上手でどんなことについて話をさせても絶対にすべらないという特殊技能を持っています👍
小林隊員は道の駅ステラ★ほんべつで絶賛活躍中です!お立ち寄りの際は、小林隊員とのトークもぜひお楽しみください😍