『ほんべつわやカイギ』に初参戦!

皆さんこんにちは!地域おこし協力隊情報発信推進員の福川です!
7月2日に、Create・Local(クリエイトローカル)で開催された『ほんべつわやカイギ』に初参戦してきました!!
「ほんべつわやカイギ」とは、本別全力応援をコンセプトのもと、本別町民と本別交流町民とが、出会い、語りあい、わくわく何かを一緒にやる有志メンバーが創っていく場です。
一般社団法人地域包括ケア研究所代表理事の藤井雅巳さんが主催となり、2023年から開始。今回で16回目の開催になるとのこと。
16回目となるほんべつわやカイギのテーマは「SDGs」。株式会社アール・エ北陸代表取締役の高澤康之さんがゲストプレゼンターとして、本別町で行おうとしている事業について発表がありました。その後、参加者全員でブレーンストーミングを行い、本別町のSDGs事業をもっと盛り上げていくためにどうすればよいか意見を出し合いました。
初参戦して感じたのは「わやカイギすげーな!」です。年齢も職業もまったく違うメンバーが集まって、一つのテーマについてみんなで考える。こんな機会めったにあることではないと思いました。
また、皆さんとのつながりを広げることができました。「いつでも相談して!」など、心強い言葉をいただきました。
初参戦の『ほんべつわやカイギ』は本別町の魅力を十二分に感じることができる素晴らしい時間になりました!