KOYA.lab陵雲荘で「チームビルディング」のすゝめ

みなさん、HOTほんべつリポーターの藤井です。今回は、2022年11月11日に開業した、本別町・足寄町を代表するローカルな“ととのいスポット”ともいえる
『KOYA.lab陵雲荘』でのチーム合宿の様子を、現地からたっぷりお届けします。

 

絶景とセットで楽しむBBQ・焚火・サウナ

陵雲荘の魅力は、なんといってもこのロケーション。
目の前いっぱいに広がる雌阿寒岳などの山々と足寄の市街地を見下ろす景色。その景色を背に、チームで火を囲む時間は格別です。

BBQを囲んでのワイワイ時間から焚火のゆらぎに合わせて深まる本音トーク、そして、本音トークが深まったところで、「サウナ→外気浴→景色」のご褒美コース。

自然の空気の中だと、不思議と話の“つづき”が出てきやすいんですよね。

(写真:BBQの火を囲みながら話し込むチームの様子)

 

(写真:焚火の前でくつろぎながらの対話)

 

(写真:外気浴スペースから望む山の稜線)

 

室内にいてもアウトドア気分。陵雲荘の“ととのう内装”

陵雲荘の建物は、木の温もりと大きな窓が印象的。
屋内にいても、視界の端にしっかり自然が入ってくるので、“閉じこもってる感”がありません。

ミーティングをしても、雑談しても、どこか外の空気が流れてくるような心地よさ。

 

(写真:大きな窓から景色が広がる陵雲荘の室内)

 

 

さらに、就寝する直前まで心地よい室内で、互いの価値観をぶつけ合う。

(写真:グランピング施設のような室内)

 

町中から少し離れた、集中にちょうどよい距離感

本別の中心部から車でほんの少し。
「ちょっと来ただけなのに、こんなに静かなんだ…」と感じるほどの環境が広がります。

日常から適度に切り離されると、
“こうしたいよね”“こうしていこう”
という未来の話が、自然と生まれてくる不思議。

 

(写真:陵雲荘へ向かう道のり)

 

まとめ:自然と深く対話をしたいチームにうってつけ

陵雲荘は、ただの合宿場所ではなく、
“いい対話”が自然と生まれる背景を整えてくれる場所でした。

都会の喧騒を離れてチーム合宿を検討している方には、ぜひ一度体験してほしいスポットです。

以上、藤井がお届けしました!

 

(写真:陵雲荘から眺める雌阿寒岳と町並み)

 

KOYA.lab陵雲荘のご予約は公式ページから

https://koya-lab.jp/

 

他の記事もオススメです!

地域との“つながり”を感じる町
ほんべつ町とは?

ほんべつ町を知る