北海道立農業大学校ブログ

 陽だまりの里の「夢かなえ」という素敵な取り組みに関わることができました!

本別町の仙美里小規模多機能型居宅介護事業所の“陽だまりの里”では、利用者 の方々の夢を叶える「夢かなえ」という素敵な取組を行っているそうです。
今回、利用者の方から、農業大学校の学生とお話がしたいというご要望をいただ き、農大マルシェを開催している8月27日にお越しいただきました。
お話を伺うと、なんと数十年前の昔、農大で行っている流通論の講師をしていた だいたとのこと。数十年の時を超え、今の若い方々が、どのような農業を志してい るのか話を聞いてみたいとのご希望でしたので、会場にいた学生とお話をしていた だきました。
途中から、下堀校長も加わり、校長が執筆したとある雑誌の記事が素晴らしかっ たと絶賛され、会話も弾んだようでした。
楽しんでいただけたのか、感想を聞きそびれてしまいましたが、長年にわたり農 業大学校のことを忘れずに応援していただき、また、今回、このような素敵な取組 に関わらせていただき、ありがとうございました。
是非また、元気に遊びに来ていただければと思っております。

他の記事

“自分らしい生きかたを
選択できる町”本別人へのインタビュー

地域との“つながり”を感じる町
ほんべつ町とは?

ほんべつ町を知る