若林農場ブログ

十勝での桃づくりのチャレンジ~若林農場の3年目の収穫~

「桃栗3年柿8年」と古くから言われますが、3年かかってやっと本年、本別町で”桃”を出荷できました。

本別でも桃が作れます!
品種は、白鳳と大久保という品種です。

(写真)セイコーマート北店で販売いただきました

 

8本の木から今年は300個ほどが出荷できました。
果樹園は、摘芯に摘果に袋がけに防除!と、畑作では考えられないほどの量の作業量に驚きました。

天気も温度も今前の常識が通用しない時代になってきました。
新規作物として、本別で何ができるのか模索する毎日です。

(写真)手間暇かけて手塩にかけた桃の実り

 

十勝ではまだまだ果樹農家が少ないため、これからも情報交換させていただきながら切磋琢磨していく出会いも探しています!

 

 

(写真)収穫した桃📷

 

代表・若林健一のインタビュー記事はこちらから👇

好きな事を仕事にして10年経ったら実家の農家を継ぐと決めていた。地元本別へ戻ってきて仲間と共に自分の暮らしを大切にしてきた若林さんの物語

 

他の記事

“自分らしい生きかたを
選択できる町”本別人へのインタビュー

地域との“つながり”を感じる町
ほんべつ町とは?

ほんべつ町を知る